- 2022年(令和4年)
- 4月東京証券取引所市場再編により「市場第一部」から「プライム市場」へ移行
- 2020年(令和2年)
- 3月東初島研究所再稼働
- 2017年(平成29年)
- 5月現地法人メックタイ設立
- 4月兵庫県尼崎市杭瀬南新町に尼崎工場を稼働
- 1月兵庫県尼崎市杭瀬南新町に本社・研究を移転
- 2016年(平成28年)
- 9月本社・尼崎事業所社屋が竣工
- 2009年(平成21年)
- 9月大阪証券取引所ヘラクレス市場上場廃止
- 2007年(平成19年)
- 3月東京証券取引所市場第一部に指定
- 2003年(平成15年)
- 4月東京証券取引所市場第二部に上場
- 2002年(平成14年)
- 5月研究所施設拡張
- 12月メック香港の子会社としてメック珠海設立
- 2001年(平成13年)
- 1月大阪証券取引所ナスダックジャパン市場(現ジャスダック市場)に上場
- 10月現地法人メック中国(蘇州)設立
- 1996年(平成8年)
- 3月現地法人メック香港設立
- 1995年(平成7年)
- 1月銅表面粗化剤メックエッチボンドCZシリーズを販売開始
- 1993年(平成5年)
- 5月新潟県長岡市に長岡工場建設新潟営業所を併設
- 1992年(平成4年)
- 11月現地法人メックヨーロッパ設立(ベルギー、ゲント)
- 1990年(平成2年)
- 4月台湾に初の海外支店(現メック台湾)を開設
- 1989年(平成元年)
- 4月本社に研究所併設
- 1985年(昭和60年)
- 6月兵庫県西宮市に西宮工場建設
- 1981年(昭和56年)
- 7月兵庫県尼崎市東初島町に本社を建設
- 1979年(昭和54年)
- 10月HALフラックスの販売開始
- 1975年(昭和50年)
- 4月東京都立川市に東京営業所開設
- 1971年(昭和46年)
- 9月第1回JPCAショーに出展、以後連続出展
- 1970年(昭和45年)
- 2月銅表面処理剤・はんだ表面処理剤の販売を開始
- 1969年(昭和44年)
- 5月大阪市北区にメック株式会社設立